|
お知らせ
当社は明治38年創業以来、小巾木綿ひとすじに製造販売して参りました。
衿は、はんてんや丹前衿として、紺無地(岩紺)は農家の野良着用布として、全国に出荷してまいりました。
三河縞は現在“三河もめん”として販売しています。
巻き布や和調の小物(ブックカバー・巾着・名刺入れ)などに加工しています。
当社商品は地域団体商標『三河木綿®』製品です。
〜プレゼントキャンペーン〜
お買い上げ頂いた方全員に半天、丹前の衿をプレゼント致します。
『衿?』と思われる方も多いと思いますが、当社は「岩紺の紺無地」「酒岩の衿」を永年製造販売してきました。
特に衿は、半天や丹前の衿が傷まないように付け替え用として多くの方にご愛用頂いています。
物を大切に使う優しい心から生まれた伝統の商品です。
今年の冬は節電の為にも、お気に入り生地で半天を作られたらいかがでしょうか?
その半天に付ける衿をプレゼントします。
琥珀衿1.35m 62/2綿 色は黒 (1着分) 
木綿の取扱について
天然繊維の綿100%ですのでお洗濯による縮みがございます。(約収縮率7%)
着物、衣類等サイズに正確性を求める作品にご使用されるときは、ご面倒ですが必ず湯通しを行ってください。
|